無制限ポケットWiFi とくとくBBは制限あり?

無制限ポケットWiFi とくとくBBは制限あり?

【画像引用:とくとくBB 公式サイト

無制限ポケットWiFi 「とくとくBB WiMAX2+」は本当に無制限なのでしょうか。。とくとくBB(公式サイト)で訴求している特徴(メリット)、契約前の要注点(デメリット)を整理しました。

とくとくBB WiMAX2+の特徴|メリット
メリット1:広いエリアに対応した高速通信
メリット2:工事不要!届いたその日からすぐに使える!
メリット3:速度制限解除の追加料金なし! 
メリット4:配線がないからお部屋もすっきり!
メリット1

     広いエリアに対応した高速通信

下り最大440Mbpsの高速通信でサクサク快適にインターネットが楽しめます。地下鉄や地下街にもエリア拡大中のため、家の中だけでなく外でも気軽に使えます。

最安さん
要注意!トンネルや走行中の地下鉄車内では全くつながりません。つながる駅は増えているので、駅に止まってる数秒が勝負です。都度オプションでLTE回線(7GBまで)を無料で追加できるのですが、このオプションを選び、LTE回線使用量7GBを超えてしまうと、超えてしまうと…、ギガ放題契約中のWiMAX回線にも容量制限が発動!このオプション要注意です。
メリット2

     工事不要!届いたその日からすぐに使える!

モバイルwifiルーターなので自宅利用でも工事不要で届いたその日からすぐに使えます。

格安さん
要注意!工事日の設定などの煩わしいこともなく、工事不要!は全てのモバイルWi-Fi(ポケットWiFi)サービスのうれしいところ!ただ、ご利用場所がサービス対応しているかのエリアチェックはお忘れなく!。
メリット3

     速度制限解除の追加料金なし!

速度制限解除の追加料金なし!ギガ放題プランなら安心してたっぷりネットを楽しめます。

最安さん
要注意!ネットワーク混雑回避のため、前日までの直近3日間で「WiMAX2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が10GB以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて制限します。エリア混雑状況により速度を制限する場合があります。と公式サイトに記載されています。速度制限がかかるので完全無制限のサービスではありません。
メリット4

      配線がないからお部屋もすっきり!

モバイルWi-Fiルーターは固定回線とは違い、配線なしで屋内でもそのまま使えます。スマホもPCもタブレットもテレビも、配線なしで部屋の中はすっきりです。

格安さん
要注意!これは全てのモバイルWi-Fi( ポッケトWiFi)サービスに言えることですね。ただ、端末によってつながる機器台数に違いがあるので、要注意です!